[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
剣客惣菜レシピ集より。
お手本と、仕上がりにかなりの差が…^^; ま、まぁ、まぁ…。
私の好みで、醤油は薄口しょうゆを使用。
アサリの塩気があるので、醤油は少なめに。
生姜が、いい働きをしてくれます♪
蕗と湯葉の煮物(注:ここからは池波ワールドレシピじゃないですよ)。
京都で仕入れた乾燥湯葉を、たっぷり入れて煮上げました。
残り物を巻いた太巻き寿司。
暑くなってくると、酢飯が美味しく感じられて、
咋年はヘビーローテーションだった太巻き寿司。
今年も、そろそろ出番かな?
以上、好きなものばっかりだった、夕べの食卓でした。
まだまだ、池波ワールド(主に食べ物)満開中♪
自然に逆らわず、旬のものを旬にいただくという
江戸時代の食卓風景が、とても贅沢なことに感じられます。
すごく自然で、簡単なことなのに。