忍者ブログ
うさぎ、料理、日々の記録 
いくつになったの?
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
comomo
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[05/21 comomo]
[05/19 くるみ]
[03/31 comomo]
[03/31 hirorin]
[03/20 comomo]
最新トラックバック
バーコード
イラストの上でクリック♪   moreでおやつ♪
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つくしの卵とじ

 

 

 

9fb3efda.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ、つくしも終わりでしょうか。

つくしの卵とじです。油揚げ入り♪

 

 

河原の河川敷を探索中、新たにつくしの群生地を発見。

ハカマを取る作業が面倒臭いと分かっているのに、

どうしても、摘んでしまうんですよねー。

大地のエネルギーをもらったおかげか、

体調が良くなってきた気がする(単なる運動不足だったとも)。

 

 

 

 

 

より快適な夏を目指して、

今年は我が家でもグリーンカーテンを計画中。

 

 

とは言っても我が家のベランダ、

盛夏の折にはコンクリートが焼け石になりますから

無事に植物が育つ環境ではないのですが^^; 

初心者でも比較的簡単で虫が付きにくく、暑さに強いという

ゴーヤを植える予定です。

うまく早く大きくたくさん育つと良いなぁ♪

 

 

PR

帆立の木の芽焼き

 

 

 

『剣客商売 包丁ごよみ』によれば、

本当は「烏賊の木ノ芽和え」という料理名になるのですが

私が読んだ印象と、少し作り方が異なるようなので

自分の思い通りに作ってみました。

 

15e6cd97.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはるは、山椒の香りと共に居間へ入って来た。

 山椒の葉を摺りつぶしてまぜ入れた醤油をかけ、焙り焼きにした烏賊が浅目の大きな鉢にたっぷりと盛りつけられ、そのほかに蕗の煮たものなどを出して、

「あとで、先生の好きな浅蜊飯がありますよう」

 

          池波正太郎 『剣客商売 波紋』

 

 

ベランダ栽培の山椒の葉を、すり鉢ですり潰し、

そこへ酒、味醂、醤油を1:1:1の割合で混ぜます。

冷凍庫にベビーホタテがあったので、烏賊の代用に。

ビニール袋に調味料入り山椒液と解凍したホタテを入れ、

空気を抜いて冷蔵庫で2時間ほど置きました。

 

996fccd2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!?んまーい♪

そして、胡椒の香りがする!

 

山椒の葉って、すり潰すことで

葉の形状の時とはまた違う、香りや味を引き出せるんですねー!

びっくりです。

そして「椒」の字が重なる胡椒とは、親戚?っていうような

香りと刺激と、味わいがあります。

 

 

うわぁ。新発見。

うわぁ。これは調理で使えそう。

 

 

大満足の真似っこ料理でした(^^♪

 

 

 

 

 

書籍より、一品

 

『剣客商売 包丁ごよみ』より、

浅蜊と葱と豆腐の煮付け。

 

 

浅蜊から塩気が、予想以上に出て

醤油を入れ過ぎたかと心配しましたが、

後入れの葱が良い役をしてくれたようで、

香りよく、塩気のバランスも良くなったように思います。

しみじみ~とした、一品でした。

 

野草いろいろ

 

 

 

先日のウド、酢味噌でたいへんおいしゅういただきました♪

 

151ad488.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラは野草の定番。

 

01b66ede.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノビル。

 

 

先日は農産物直売所で買いましたが、物足りなくて

家の前を走っているサイクリングロードをちょっと下って

散歩道から離れた河原で採取してきました。

 

 

ニラと葱の合いのような香りがします。

採りたての葉は、細かく刻んで餃子の具に。

 

517ddfea.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱を通してもパンチの利いた、野性味の強い香りがします。

栄養価も優秀なんだそうで。

 

 

db67aea9.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目が慣れてくると、河原一面に生えているのが見えてきて

うっかり採り過ぎ注意のノビル。

小さいから後処理がたいへんなので、ほどほどにするのがポイント。

 

 

3eba8e1d.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下にできる鱗茎は軽く茹でて…。

 

 

43b3c546.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆布の佃煮・マヨネーズと和えてみたけど、あれ?

以前義母が作ってくれた時と何か違~う(>_<)

昆布とノビルの絡みが悪いし。う~ん。

 

 

 

 

 

 

 

f8611706.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノビルの下処理をしようと川岸まで近寄ったら、セリを発見。

やだ、なんか嬉しい♪

先日購入した根付き三つ葉と一緒に、プランターに植えました。

 

 

こういう香りものって、ちょっとあると、

いつもの食卓に少しだけ「色」が加わったようで、好きです。

通りすがりのおばさんに、

「たくさんは要らないけど、ちょっと欲しいのよね~」って

話しかけられて、ウンウンウン。その通り!

 

  

朝、味噌汁の仕上げに三つ葉をパッと散らして出したら、

お愛想の「美味しい」(←こういうの、すぐお愛想って分かる)ワンパターンの相方が

「おっ!」って感嘆の声を漏らしてました(^^♪ むふふ。

三つ葉なんて、それこそ一年中出回ってますけど、やっぱり旬だね。

食事から、春を感じてくれたら嬉しいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはベランダに鎮座している山椒の木。

 

2e60fe1e.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ小さい新芽を摘んで、

いただき物の蕎麦味噌に混ぜておにぎりに。

 

 

d583608b.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山椒の新芽と酒少々で、また別の味わいの味噌になりましたよ。

口から鼻へ、フワン!と香りが抜けていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えーっと、一応気にしているんですが

山によくある「植物採取禁止」みたいな看板がないので、どうなのかな?

うっかり「罰金!」なんてことにならないかな?

個人レベルで楽しむ分だけ採取 してますが。

 

 

 

季節もの到来

 

  

震災から3週間過ぎたことが信じられないぐらい、

まだまだ列島は傷付いたままです。

それでも徐々に、震災による「動揺期」から「復旧期」に移りつつあるとか。

行く手には解決せねばならぬ問題が山積していて

ついため息が出てしまいます。

 

 

良くないですね。

被災された方々の気持ちを引っ張り上げられるような

強い元気を出さなくちゃ。…とは思うのですが、ついついまた泣。

 

 

ずっとこんな調子でしたけど、

それでも時はおかまいなしに、春へと向かっているんですね。

家の傍の土手に、つくしが出ていたのは前述のとおり。

 

 

春の訪れというのは、日本人の心に何か温かいものを

届けてくれるんじゃないか…とかいう、淡い願いを抱いています。

 

 

 

 

 

 

 

7496a2ef.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったので、また摘んできて天ぷらにしました。

 

 

 

食感が美味しい竹の子も、この時季出回ってますね。

 

10ce9d21.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

人参の千切りと一緒に、天ぷらに。 

「あおさ」が最近のマイブームの一つで、

お味噌汁や納豆、長芋スライスや、この天ぷらの衣にも入れてます。

 

 

 

 

 

 

ところで、ここのところ暖かい日が続いてたので、

日中は自転車で駆けまわっています。

ガソリン使用を控えてるのと、運動不足解消も兼ねて。

やっぱりいいですねぇ、自転車♪

 

 

ペーパードライバー時代が長かったので

自転車運転?ならばお手のもの。

昨日は調子に乗って、

隣市の高台の、JA農産物売り場まで行ってきました。

さすがに高台なので、途中自転車降りて押しましたけど^^;

 

 

車で20分ほど行ったところなのですが、

地元の新鮮農産物を格安で買えるとあって

いつも朝一番の開店前から駐車場が満車なんですよね~。

 

 

でも人気があるだけのことはあるんです。

今の時期は、野菜類以外に、季節の山菜が適量・安値で手に入ります。

この時季、一度は口に入れたくなりますね、山菜。

山に入って採るのは無理なので、ここら辺りで調達♪

 

 

 61b4f4d6.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

タラの芽。1パック180円。

 

 

dab4a061.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウド。親指太さのものが4~5本(葉付き)で250円。

 

 

1f4e4244.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノビル。1束100円。

 

 

ノビルはね~、実は自宅付近でも目にするんです。

ですがどうもこれが、犬の散歩道に沿ってまして

どうしても勇気が出なかった。

それこそ、わんさわんさと生えているんですけどね。

今度、サイクリングロードを下って探しにいくつもりです。

まあ、洗って下処理してあったし、100円でもいいか。

 

 

 

 

で、やっぱりタラの芽は天ぷらに。

 

68e1197f.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山菜類の天ぷらは、塩が合いますね。ふふ♪

 

 

ノビルは直前まで酢味噌和えにする予定でしたが、急遽変更。

葉の部分も使って、ご飯のおかずに仕立てたかったので

ナンプラー炒めとなりました。

 

 

eea8c729.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べながら、こりゃ餃子の具にも合いそうだなぁ・・・と(^^)

創作意欲が湧いてきました。

 

 

ウドは葉先を天ぷらに。

 

 

ec80a9fb.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮はきんぴらに。

 

 

4a0f786b.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理本から試作。ウドの海苔巻き。

 

ab03bb51.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごま油で炒めたウドに塩を振り、海苔で巻くだけ。

 

 

これ、細切りにしないで、太切りのウド炒めだったら

ホクホク感が出たんじゃないかなぁ。

焼き立て熱々を口に入れたいところでしたが、

海苔がパリンコ過ぎて、巻くのに手間取っているうちにしんなり。

ちょっと微妙な仕上がりでした。

 

 

残りのウドは、明日酢味噌和えにして酒の肴にします。

 

 

こういう山菜類は、春ならではの食べ物ですねぇ。

流通の発達で一年中、手には入りますけど

何事も、過ぎたるはなお及ばざるがごとし。

本来の時季に食べるのが一番美味しいのは当然。

この時季ならではの味わいだからこそ

ありがたくもあり、ちょっと贅沢な気分にもなり…。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne