忍者ブログ
うさぎ、料理、日々の記録 
いくつになったの?
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
comomo
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[05/21 comomo]
[05/19 くるみ]
[03/31 comomo]
[03/31 hirorin]
[03/20 comomo]
最新トラックバック
バーコード
イラストの上でクリック♪   moreでおやつ♪
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きチモシー

 

 

 

今のレイアウトにしてから、

桃太郎が不安定な恰好でチモシーを食べることが、よくあります。

( 「ちょっと高価な」チモシーを入れた時とか)

 

bc1d06cb.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チモシー入れに前足を引っ掛けて、グイグイ~。

夢中になって食いついている、って感じ。

そんなに勢いよく食べてくれると、「ちょっと高価な」チモシーでも

惜しみなく詰め込んじゃう。

 

 

e79ba482.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手を(足?)チモシー入れに引っ掛けたまま、身を乗り出して食べている。

降りてきて食べればいいのに~。

 

 

46459a59.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉球もないのに、前足が滑ったりしないのかなぁと思いつつも

のんきにシャッターを切っていて

チモシー入れの位置を直そうとか、そういうことは全然考えない

いけない飼い主です^^;

 

 

5e9cac88.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウサギは視力が弱いって聞いてたんだけど、

桃太郎はどこに手(足)を置けば安定して体を支えられるのか、

ちゃんと見て、分かっているようです。

まぁ、「myサークル」ですから、なんでもご存知ですよね。

怪我だけは、しないでよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
PR

キムチ色々

 

 

先日、またまた韓国料理教室に参加してきました。

今回のメインはビビンパ。

 

17d0b2aa.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豪華な具材!

これ以外にも大根センチェとか牛そぼろとか、盛りだくさん。

 

 

2ccbd4dc.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、この教室では毎回、試食の際に

先生が漬けられたキムチ類を振舞って下さるのですが・・・。

 

df0cfb52.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕪のキムチと胡瓜のキムチとか

 

 

18e02a84.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カクテキ、白菜キムチ、蕪キムチ・・・

 

 

fcab3203.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松菜、胡瓜、大根キムチ。

 

 

これらがね~、市販のものと違って、

見た目の赤とは裏腹に、辛さよりも旨さが際立っていて

サクサク浅漬け感覚で、いっくらでも手が出るんですよ。

ニンニク臭もグッと抑えられていて(特に日本人向けに調整しているわけではない)

「韓国の唐辛子は甘い」というのが、やっと分かりました。

 

 

 

で、今、これを目指してせっせと自宅で練習漬けしてるんですけど、

練習キムチでも、美味ーーーい!(^v^) 自画自賛♪

ここのところ「ゴッジョリ」「カクテキ」を冷蔵庫に常備してます。

「オイキムチ」は極少量常備(きゅうりは高めなの(T_T) )。

大根と白菜の消費量が、半端ないです。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

天です♪

 

 

上から見ると、わらじみたいなんですけど。

 

d990ac7d.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兄の家にやってきた、天(てん)です。

まだ赤ちゃんなので、小さ~い。

ライオンとミニのミックスです。

 

05066763.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間に慣れさせるのも、しつけも、今が大事と

みんなで頑張っているようです。

そのうち、桃太郎とご対面したいね。

 

 

675f1be8.jpeg

 

うさぎだって、寒いんです

 

は~。 毎日、寒いですねぇ。

幸い、積雪はないので足元は安心なのですが、

コンクリートの建物内は、シンシンと底冷えがします。

 

 

人間はいろいろと工夫して温かくできますが、

うさぎの桃太郎は大丈夫かな。

うさぎは寒さに強いって言いますからね。

スキー場にはうさぎの足跡があるくらいだしね。

 

 

人間のエゴで、甘やかすのも桃太郎の為にならないだろうし、

なるべく自然に、自然に・・・。と生活していますが、

底冷えのする床に近いところで生活する桃太郎は

寒いのだろうか、どうだろうかと、

試しに電気ストーブをサークルに向かって当ててみました。

 

0f322494.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あら?!

 

 

97ccb5b8.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ち良さそ~に、ストーブに当たってる!

熱くないのだろうか。桃焼きにならないか心配・・・。

 

 

この様子を見て、

換毛のこともあるし、部屋全体を暖めることはしないけれど

温かいところもあれば、寒いところもある・・・というサークルにしようと

すぐに小動物用のヒーターを買いにペットショップへ走りました。

片面が25度、片面が30度の設定のようですが

25度を上面にして上にイチゴハウスを置いてみました。

 

 

7a14dd80.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間の体温が36度ぐらい?だから、ヒーターを触っても

あまり温かく感じないんですよね~。

ですから最初は30度面を上に向けてたんですが、

桃太郎がイチゴハウスに乗ってる時にお腹の下に手を入れたら

結構温かくて、留守中に脱水症状でも起こしたら大変!・・・と

ヒーターを裏返して低温にしました。

 

 

9ea0a3ff.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほのか~に温い♪ のが気に入ったようです。

とは言っても、一日中イチゴハウスにいるわけではなくて

ここと、トンネルと、トイレと、おやつのお皿の前と、

こまめに何度も移動してます。

とりあえず、これで桃太郎が凍えることはなくなったので一安心♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野沢温泉 道祖神祭りの翌日は

 

 

翌日の朝、6時半ごろにお宿を出て、前夜の祭りの会場に向かいました。

 

a87a8e92.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日の出前。

村内はひっそりとしています。

 

 

 

 

・・・が、こちらは結構人が集まっていますね。

 

11b3c2d9.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一晩かかって、ようやくここまで火が小さくなったようです。

とは言っても、普通のたき火より、火の勢いはありますが。

 

cbc440a6.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでみんな、何をしているのかというと、お餅を焼いているのです。

社殿を焼いた残り火で、お餅を焼いて食べると、

一年、風邪をひかないと言われているそうです。

 

 

「冬休みの友」には、

どんど焼きには「ものづくり」を焼いて食べるってあって、

実家の母は餅を「木の枝に刺して焼くんでしょ」って言っていて、

何を、どうやって焼いて食べるかは、地方によって色々みたいです。

野沢では白い角餅を、網で焼いていました。

 

 

670923f8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、あれほど大騒ぎしていた外国の方々は、一人もいらっしゃいません。

こういう風習を見るのは、あんまり面白くないのかな。

ガイドブックには、夜のメインイベントの説明しかないんだろうな。

 

 

 

 

 

「網を持ってきているのなら、その辺りで焼かしてもらいなー」と

村のおかあさんに教えられて

我々も餅焼き初挑戦!

とは言っても、宿で朝食が待っているので、お餅2つだけ。

 

気を付けないと、足元の長靴、やけちゃうから~。

 

e9e8ee91.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談だけど、相方が長靴をはいてるのが野沢の男衆みたいで

かっちょ良く見えた(^^♪ (足元だけ)

 

 

 

 

 

私が用意して行ったのは、豆餅。

もち米が古くなってて、あわててパン焼き器でついたのです。

ピーナツが上手に混ざらなくて焦ったけど、

網で餅を焼くカッコがつけばいいやと適当に作った割には美味しくできた♪

私の地元では豆餅というと、青海苔とピーナツが入っているのです。

 

ecce6cab.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックアウトして、ゴンドラで山頂へ向かう途中、

昨夜の会場を探すと、ありました!

煙が教えてくれました。

 

95a02445.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンオフに、外装をきれいにしていたポパイにて。

野沢菜炒め。これ、大好き♪

 

689a0e4a.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶりにお会いした、ポパイの常連さんに教えていただいた

つまみメンチカツ。

 

80020fd0.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年前にも同じ席で呑んでましたね~♪

いつもどこに泊まるの~?

ポパイがあるから野沢に来る・・・みたいになっちゃってて~(^^♪

 

なんて話をひとしきりした後、ふとテーブルの向こうを見れば、

一人、ゲレンデを眺めながら、何気に景気良く呑んでるおじさん。

あれ?あのおじさんもよく見かけるぞ。( at ポパイ)

 

ポパイの常連客、それぞれ決まった席があるようです(^v^)

居心地がいいんですよ~♪

 

 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne