忍者ブログ
うさぎ、料理、日々の記録 
いくつになったの?
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
comomo
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[05/21 comomo]
[05/19 くるみ]
[03/31 comomo]
[03/31 hirorin]
[03/20 comomo]
最新トラックバック
バーコード
イラストの上でクリック♪   moreでおやつ♪
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母の日の贈り物の花なのに。



ここ数年、母の日はカタログ通販でお花を贈っています。


本当は自分で探して納得のいくものをあげる方が
贈る側としても楽しいのですが、
いわゆる「大人の事情」で、父の日・母の日はカタログ通販です。


で、父の日はまた大いに悩むのですが、母の日はお花で決まりなので
今年はコレ ↓ を贈ることにしました。

fd6df448.jpeg














イタリアンラベンダー。お値段は3,000円。
これなら庭先に植えて増やすこともできるかなと。


店頭で探せば、もっとずっと豪勢なものが贈れることは百も承知。
カタログの写真は「盛り」がいいですからね~。
「大人の事情」にグッと我慢で、
まあ、パッと見て2,000円程度のモノが送られれば良いかな・・・
ぐらいの気持ちでした。


母の日の前々日(5月11日)に、母とお姑さんから
「ありがとう♪可愛いお花が届いたよ。」
との連絡がありまして、
次の日、どんな花が届いたのか実家に見に行ってきました。





じゃん。
0bcc4c05.jpeg














唖然、というか、愕然?
花が、一輪しか咲いてない!
もう少しすれば咲くかなぁ?っていう蕾が2つ!
あとはどこもかしこも緑色!!!


上から覗くとこんな感じ。
ffcf30a3.jpeg














なに、これ。おかひじき?





母は「いいよう。これから次々咲くんだよ。土に下ろせば咲くんだよ」
とか
「今年は寒かったから花が間に合わなかったんだよ」
とか
「生ものだから」
とか言ってくれましたが、私はとても納得がいかなかったです。
母の日の贈り物に、誰がこの鉢を3,000円で買いますか?っつうの。


育成キットを贈ったわけじゃありません。
花が間に合わなければ一言ことわりを入れるとか、
代替品を用意するとか、できるでしょう。
それに株が若い感じで、今年、これ以上蕾が増えるようには
見えないんですよね。
何より、受け取った本人が、どう喜べばいいか戸惑っているし。


「気持ちだから・・・」と母は言いましたが
花好きで、どんな花が届くのか楽しみにしていたのを知っていましたから
「お母さん。これ見た時、どう思った?」って聞きましたら
「・・・びっくりした~」と。(←親子なので遠慮が中途半端)
私もびっくりでしたよ。いや、がっくりかな?
「おかひじきの方が、食べられる分まだマシだったねぇ」と言いましたら
ようやく笑ってくれました。


大輪の薔薇を贈ったのならともかく、群生してなんぼの花が一輪じゃ
母の日の華やかさ、豪華さ、喜ばしさはどこにも無いじゃないか!





すぐさま問い合わせて
「花が一輪しか咲いてない」
「青々した草っ葉にしか見えない」等々伝えました。


「すぐに同等の物を送ります!」と
速やかに対応して下さったので少しだけ溜飲が下がりましたが
「花がたくさん咲いているのを送ってくださいね!!!」
とも言っときました。


お姑さんの家のお花は、二輪咲いてました。
咲きそうなのが一つ。
あとは同様で、これまたすぐに電話して同対応でした。






その結果、母の日当日の午前中に、新しいお花が届きましたよ。

3a7c2f08.jpeg














(奥のが先に届いたやつ)


上から覗いたところ。
7a40b545.jpeg














ねぇ。どうして最初から、これを送らないのよ。


先に届いていた手元の鉢は
「可愛がってください」とのことですから遠慮なく。





この程度のなら毎年G.Wに開催される「正の木祭り」で
一鉢500円位で買えるぞ。
・・・とは去年も今回も思ったけれど、もうこれ以上は言わない。
でも通販のお花のギフト、次はなさそうです。







 
PR

桜見

 

 

我が家のベランダから見える桜並木。

毎日がお花見気分♪

一望するには遠景でもいいですが、散る前に一度近くで。

既に満開を行き過ぎたかな~。

 

DSCF3393.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう葉っぱが出てますね。

花が散れば、あっという間に新緑の季節です。

そうなるとベランダからの景色がキラキラ眩しくなります。

 

DSCF3396.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところ、夏日になりそうな勢いのあたたかさが続いてますからね。

桜、週末までもつかなぁ。

 

 

DSCF3400.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは八重桜ですか。

ちょっと濃いめのピンクです。

 

 

DSCF3409.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の気温は本当に高くて、

桜が終わったらすぐに夏がやって来そうで、ちょっとげんなりです。

富士山はまだ真っ白なんですけどね。

 

DSCF3425.JPG

最近のお弁当事情

 

 

我が家のオーブン電子レンジは、

私が結婚する時、家電量販店で母と選んで購入したものです。

 

 

オーブン知らずの主婦が、娘の為に、

最低限の機能を備え、且つ、手頃な値段のものを選んだもので、

私のこだわりとか、希望とかはちっとも反映されていませんでした。

 

 

ですけどそれまで、1980円のオーブントースターで

パンやお菓子を焼いていた娘はそりゃあ喜んだものでした。

 

 

 

 

 

それがいつからか、スタートボタンが反応しなくなり・・・

 

fa1f4195.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうとう、スタートボタンはこのような状態になり、

銅線?をピッピと触らせてスタートさせていました。

(本当はこんなの、とても危険なんだと思います。真似しちゃ駄目!)

 

 

 

 

 

よく言われますけど、オーブンには「クセ」があって、

使ううちにそういうのを人間が呑みこんで行って、

道具はより一層使いやすくなるものでしょ?

オーブン電子レンジは単なる道具ですけど

使い慣れた分、良き料理仲間みたいな気がして

なかなか新しいのを買う気になれませんでした。

 

 

 

 

 

それにね、スタートさえすれば、オーブンもレンジも絶好調で、

この間も・・・

 

aadce498.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得意の、ドライフルーツとナッツが入った、

ノンシュガー&ノンオイルの田舎パンを焼きました♪

 

3bd49ca0.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きな粉入りでしたので、ちょっと水分量が多くなって

しっとりめに仕上がりました。

夫と二人で「食べだしたら止まらないねぇ」と

むしゃむしゃ食べました。

 

 

ところがこのオーブン電子レンジ、

今度はモーター音(?)が大きくなりだしました。

それにスタートは相変わらず銅線でピッピ♪ですが、

庫内の食品が温まりません。

レンジの役割をしてくれなくなりました。

さらに、温め続けますと、なんか、電気系?の匂いがします。

これはいよいよ、買い換えの時期みたいです・・・。

 

 

 

 

 

すぐに買い換える時間的余裕がなく、とりあえず朝、

作り置きのおかずを温めるのに困りました。

お弁当用には、一度チン!したものでないと傷みやすい

・・・という概念があるもので。

 

 

仕方ないので

ステンレスタッパーに作り置きのおかずを入れて

アルミホイルで蓋をして、

タイマーをかけた炊飯ジャーの中に夜のうちに仕掛けました。

(この方法、葉ものには使えません)

朝にはヌクヌク&ホカホカでしたよ~(^v^)

 

 

 

 

 

オーブン電子レンジが壊れた当初の夫のお弁当。

 

e1c6363e.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南瓜の煮物を炊飯ジャーチン♪しました。

今はたくさんの優秀なオーブンレンジが各社から出てますから、

比較検討して早目に次のを購入しないと~。

 

 

 

 

 

ところが、1週間も経つと、電子レンジがない生活に慣れてきました。

(「え?!まだ買ってなかったの?」って感じ?ですよね・・・^^; )

 

 

作り置きおかずは少なくなり(結果、お惣菜の数も減り)

夫は「鮭さえ入っていればいい」という人ですし(本当かなぁ?)、

温めなおしたのより出来たてのおかずの方がふっくらジューシーで美味しいし、

江戸時代の人たちの暮らしを思い浮かべると

なんだかこっちの方が楽ちん&シンプルでいいかも~♪

咋年からの江戸時代好き

 

 

81457ea2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の夫弁当は、鮭と塩麹入りの炒り卵、

昆布の佃煮が定番になりつつあります。

 

 

これまで、「温めなおしができるから」と、

品数たくさん、作ってストックしていたおかずでしたが、

温めなおしができないなら少数精鋭、おかずの定番たちが

連日細々とお弁当に登場してます。

 

 

シンプルになって、私は楽ちん♪ ・・・とは思わぬ発見。

3色弁当になるのも時間の問題♪

そんな気配を察してか、夫が「レンジ買わないと!必要だよ!」

とか言い出してます。

自分じゃ温め直しもしないくせに~(+_+)

 

 

 

 

 

 

 

 

アゲハ蝶

 

山椒の葉っぱが随分と無くなっているのに気付いた時は

既に遅く。

ムチムチとした、あでやかな緑の芋虫と目が合った時は

卒倒するかと思いました。

 

 

コンテナ菜園を始めてから、だいぶ虫類に慣れてきたとは言え、

アレはいけません。アレは。無理。

箸でつまむこともできず、相方が帰宅するのを待って、

ベランダの外へ出してもらおうと思っていたのに…。

 

 

山椒の鉢植えから、どこをどうやって上って行ったのか、

半日後にはベランダの天井にへばりついていた、青虫クン。

「頭上」って、駄目よ。弱いよ。泣きたいよ。

 

 

そうなっては、もうあと10日ばかりの辛抱だろうと思い、

徐々に芋虫からサナギ化する様子を恨めしげに眺めていたのですが

ようやく、今朝!誕生しました!

 

5e034698.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4b07efbe.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みにくいあひるの子もビックリの変貌ぶり。

 

6320f499.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9cd422a2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40d8630c.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり羽を広げて閉じて、離陸の準備?

 

cb43d3f6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんて、桃太郎に声をかけてる、わずかの間に…。

 

 

 

c443b86d.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いなくなっていました(T_T) 

あまりにもあっけない別れでした。

抜けがら、くっついたままだよ…。

 

収穫のお手伝いに行ってきました。

 

 

先日の日曜日。

親類の畑の、野菜の収穫を手伝いに行ってきました。

独り暮らしのおじさんと、広大な畑。

周囲は果樹園が多く、道路沿いには「○○○狩り」の看板が立ち並ぶ所です。

 

 

おじさんは出荷の為に野菜作りをしているのではなく、

手伝いに行った私たちやご近所さんに

あげるのを楽しみに作っているようです。

作っているのは、主にジャガイモ。

 

 

 

これはキタアカリ。

706a8dc4.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男爵も作ってます。

玉ねぎやニンニクも収穫しました。

 

 

畑は広くて、あっちにもこっちにもあって、

大根や牛蒡、枝豆に南瓜、西瓜、生姜、え~と、他にも何か植わってたような。

(↑ これらは収穫時期がまだでした)

 

 

 

d6b0bbb7.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちは畑じゃなくて、庭で採れたインゲンその他。

 

 

薄曇りの、時々日が差す程度のお天気だったけど、

俄か農家は、やっぱり駄目ね~(>_<)

午前中だけでフラフラ~。

帰ってから二日間ほどは、帽子を被っていたおでこの汗疹がひどかったです。

 

 

 

そうは言っても…♪

ac48dbfe.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり収穫は嬉し&楽しい♪

おじさんのお友達の桃畑で「なんちゃって」桃狩りもして来ました。

両手に1個ずつ、収穫しました。

「果樹王国」と呼ばれる所に住んでいますが、桃狩りしたの、初めてです♪

 

 

蒸し暑くて大変だったけど、食材大好き人間は、

収穫の分け前を目の前にして、ニコニコでした。

 



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne