忍者ブログ
うさぎ、料理、日々の記録 
いくつになったの?
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
comomo
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[05/21 comomo]
[05/19 くるみ]
[03/31 comomo]
[03/31 hirorin]
[03/20 comomo]
最新トラックバック
バーコード
イラストの上でクリック♪   moreでおやつ♪
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイキング用の帽子です。



最近山に行く機会が増えまして。
とても低い山、初心者用の山、短時間で登れる山を選んでおりますが、
それでも山の上の方は、風が強かったりします。
ですので、アゴ紐の付いた帽子を作成してみました。




アゴ紐とサイズ調整ベルトは黒にしようと計画していましたが、
作り始めるとチャッチャと仕上げたくなって、
つい、手持ちの茶色のリボンで間に合わせてしまいました・・・。
まぁ、いっか。







お揃いで、手提げのバッグ。
キルト芯を貼りましたので、張りがあります。
さらに、内側のポケットを大き~く取りましたので、
とっても使い勝手が良いです♪






この布地、端切れで平台に並んでいて、パッパと買ってきたのだけど
案外「素敵柄」だったなぁ・・・と、作品にして改めて思い直してます。



実際、布地の段階ではこの柄 ↑ を内側ブリムだけに使用するつもりでした。
表地は下の ↓ ドット柄の予定でしたの。




ですが裁断の段階で、柄合わせがしっくりこないのが気になって
急遽、裁断し直しました。
「同一の柄で仕上げた方が、断然良い!」って思っちゃったんです。
それでドット柄はドット柄で、もう一つ帽子が出来上がった訳です。



こちらは、母に。



どうせ「お母さんにも!」と言いだすのに決まっているので
言われる前にバッグももう一つ。

 



母の日はもう過ぎたんだけどな~。



 



早速お嫁入りしました(^^)



















PR

帽子と「お父さんにもマスクを」。




帽子を作成しました。
内側ブリムはこの柄です。








大きめの前ブリムを折り返して使ってもらいたいんですけど。





以前のバッグ類とお揃いです。





リボンは黒色にしたかったんですけど、とりあえず茶色で。


 



紫外線よけに効果的?






「お父さんにマスクを」と、ガーゼを渡されました。
さすがに花柄やうさぎ柄は駄目なようです。



よく市販されている使い捨てマスクはたくさんあるんですが、
それだとマスク内が蒸れるし、
眼鏡が曇るしで、嫌なんですと。



更に言うと、ガーゼマスクでも、こういうプリーツ状のが
欲しいんですと。



絵柄のない真っ白いマスクを作ることの
退屈なことといったら!!!
まったく創意が湧かないんです。



そうは言っても、
お父さんには、バッグも帽子も作ってあげてないからね。
 
 

「え~。
使い捨てのが衛生的だし、今は使い捨ての時代だよー。」
とか言いながらも作りましたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小型のボストンバッグ



もうすぐ完成。
持ち手のところ、カシメ仕立てか縫い付けるかで迷い中。
今のところはブカブカ状態です(結局ミシンで縫い付けました)。
 
 
 
 
 
ラミネート生地は定価の半額で、帆布は値引棚にあったのを購入。
さらに経費を抑えようと 所々、廃物利用していますの。
例えば内布。





中学時代、家庭科か何かで買ったと思われる布地。



長い長い年月を経て、新しく生まれ変わりましたよ!
(長いことしまい過ぎて、少し日に焼けてたりしたけど)



底板を包んでいるのも、20年以上前の布地です。

 




販売促進グッズでいただいた、不織布のバッグの持ち手を外して
こちらに再利用。



長いことしまい込んでいたせいで、折りじわがなかなか取れません。





コイルファスナーも、(母が)古い何かから外して取ってあったのを
くっつけちゃいました。
あとでマジックペンで禿げたところを塗り塗りすれば、若干若返るはず。

 





ファスナーを開け閉めしやすいように、巻き付けた紐は
ペーパーバッグの持ち手。



切り端はライターで少し焙って、織りがほつれないように処理します。





ポケットの内布も、中学時代に作ったバッグの残り布。

 





継ぎはぎだらけのバッグですが、表地の配色が気に入ったので
合わせてポシェットも作りました。

 

小旅行が楽しみになるバッグのセットになりました(^^)

 
 
 
 
 
この型がとても気に入ったので、次々制作。

 

廃物利用が持ち手やファスナーに見らる真ん中のは 実家の母に。



手前の制作中のは、材料を揃えて作ってます。
こちらはお姑さんに。
 
 
 



持ち手の幅や張りが若干違うでしょ。



 



既にそれぞれお嫁入りしました。
プレゼントして、相手が本気で喜んでくれたのが一番の報酬(^^)
 
 
 
 
 
でもって、このピンク柄の生地が、まだまだ余っているんです。
作っても作っても、余っているんです。
次は何を作ろう。







立つペンケース、改良♪




もう少し張りのある生地の方が、立てた時に安定すると思って
デニム地で作りました。



あと、ファスナー付けも大幅に改良。 
 



この ↑ 部分。





 
(裁縫道具入れに使ってますの)

以前のバージョンは、ファスナーをキッチリ縫いつけていましたが
 ふたの部分を折り返した時、うまく返りませんでした。





 

手前が改良版。奥のが以前のもの。
きれいに返ってないのが、わかります。





改良版ではファスナーをキッチリ付けずに、自然に逃がしました。




今度は納得♪




 



この3点は、お姑さんのところにお嫁入りです。
夫の話から、「立つペンケース」が気になっているそうなので、
せっかくだから、携帯ポーチも付けて・・・。
 
 
 
 
 
 
 

バッグ類の大きさ比較



母の所へ嫁入りして行ったバッグ類。
先日実家を訪れた際に、写真を撮らせてもらいました。





携帯ポーチはハギレで手軽に作れちゃうので、ついつい量産。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne